軟化症の心配はなくなりました。ゆっくりと
?ご訪問と応援いつもありがとうございます?
1日1回れもの笑顔に
ポチッと応援
よろしくお願いします★
にほんブログ村
ありがとうございます。
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。
励みになりますm(_ _)m
ありがとうございます(*^^*)
楽しく読ませて頂いています。♪
ブログをお持ちの方は
ブログの方へお返事させていただきます(*???*)
URLの記載のない方や
ブログをお持ちでない方には
返事は遅れるかもしれませんが
コメントして頂いた記事に<返事します★
*11月2日
通院の記録です。
おかげさまで
軟化症の心配はないでしょう
と、言っていただきました。
本当に良かった。

心配してくださった皆さん
ありがとうございますm(__)m

慌てずゆっくりと
リハビリを始めています。
リハビリを始めるのに
通院から帰ってから
肉球周りをお手入れしました。

滑らないようにしないとね(*^^*)
前の手が全く力が入らなかったけど
上半身は少しの時間ですが
起き上がれるようになってきました。
後ろ足にはほぼ
力が入らないので
時間はかかると思うけど
焦らないでれものペースで
リハビリをしていこうと思います。

おしっこをしたあとに
オムツはずしも数時間
出来るようになりました。

まだまだ時間は掛かりそうだけど
少しでもサポートできるよう
お世話していこうと思います。

何もなければ1ヶ月後に診察です。
この診察は
ヘルニアの経過のこともありますが
本来、ヘルニアのことを記事に書く前に
色々と決断をすることがあって。
そのことは
また後で書こうと思います。

寒くなる時期のヘルニアは
初めての経験です。
こういうのがいいよ~
こんなのしてみたら?
などのアドバイスが有れば
教えてくださると嬉しいです。
よろしくおねがいしますm(__)m

れもは一生懸命に頑張ってます(*^^*)



お付き合いありがとうございました(o^─^o)
"れもにぽちっと応援よろしくお願いします“
にほんブログ村
人気ブログランキング
病気などで頑張っている
わんちゃん達が
少しでも笑顔になれますように。
ヘルニア再発からの様子 嬉しい心配。
?ご訪問と応援いつもありがとうございます?
1日1回れもの笑顔に
ポチッと応援
よろしくお願いします★
にほんブログ村
ありがとうございます。
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。
励みになりますm(_ _)m
ありがとうございます(*^^*)
楽しく読ませて頂いています。♪
ブログをお持ちの方は
ブログの方へお返事させていただきます(*???*)
URLの記載のない方や
ブログをお持ちでない方には
返事は遅れるかもしれませんが
コメントして頂いた記事に<返事します★
今日から11月・・
早いですね~。

昨日は10月分の
フィラリア予防薬を飲みました。

れもの様子です。
ヘルニア再発当初は
前脚が殆ど動かずに
立ち上がることが
一切できませんでした。

立ちたい
立とう
と思っても
前脚がフニャーンとしていまい
コロンと横になってしまいました。

それが一昨日あたりから
少しずつですが
上半身を起こせるように
なってきました。

ただ絶対安静なので・・
前脚が動けるようになった途端
動こうとしてしまうので
目を離すことができません。

病院に電話で聞いてみたところ
少しくらいなら大丈夫。
痛ければ動かない。
とのことでしたが・・

少しくらいで済むならいいのですが
やんちゃなれもが出てきて
危なっかしいったら
ありゃしません・・

明日は今後の治療方針等の
診察に行ってきます(*^^*)
軟化症はもう大丈夫と
太鼓判押してもらえるかな~。



お付き合いありがとうございました(o^─^o)
"れもにぽちっと応援よろしくお願いします“
にほんブログ村
人気ブログランキング
病気などで頑張っている
わんちゃん達が
少しでも笑顔になれますように。
ヘルニア再発 通院と経過
?ご訪問と応援いつもありがとうございます?
1日1回れもの笑顔に
ポチッと応援
よろしくお願いします★
にほんブログ村
ありがとうございます。
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。
励みになりますm(_ _)m
ありがとうございます(*^^*)
楽しく読ませて頂いています。♪
ブログをお持ちの方は
ブログの方へお返事させていただきます(*???*)
URLの記載のない方や
ブログをお持ちでない方には
返事は遅れるかもしれませんが
コメントして頂いた記事に<返事します★
コメントなどれもへの応援と
私へのお心遣い
ありがとうございますm(__)m
皆さんから顔の表情も
良くなってきたねと言われると
とても嬉しいです(◞‸ლ)

*10月28日
病院へ注射を打ちに行ってきました。
今回でとりあえず
ステロイドの注射は終了です。

引き続き
プレビコックス(Previcox) 57mg
半錠を1日1回飲ませ続けます。
反応もとても良いので
軟化症の心配はほぼないだろう
とのことでした。
とっても嬉しいのですが
もう少し気を緩めずに
安静を保つようにとのことなので
見ていこうと思います。

次は11月1日に通院です。
*10月29日
少し楽になってきたのか
動きたい!
の主張が多くなってきました。
目を離すスキもありゃしない(*_*)

とても嬉しい悩みですが
もう少しおとなしくしていてほしい(◞‸ლ)
オムツかぶれも心配なので
昨日あたりから
はずす時間も少し長くしてます。
それでも20分くらいだけど・・

オムツをはずすと気持ちがいいのか
気持ち良さげな顔をして
爆睡しちゃってます(*^^*)

おしっこの回数も
ヘルニア再発前と同じくらいに
戻ってきたので
それは少し安心です。
11月1日に診察をしてもらって
もう大丈夫
と、言ってもらえるといいな~。
麻痺の方はどのくらい残るのか
まだわかりませんが

リハビリなどのサポートは
していこうと思います。



お付き合いありがとうございました(o^─^o)
"れもにぽちっと応援よろしくお願いします“
にほんブログ村
人気ブログランキング
病気などで頑張っている
わんちゃん達が
少しでも笑顔になれますように。
ヘルニア再発から3日目、4日目の様子と鳴いて私を呼ぶこと
?ご訪問と応援いつもありがとうございます?
1日1回れもの笑顔に
ポチッと応援
よろしくお願いします★
にほんブログ村
ありがとうございます。
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。
励みになりますm(_ _)m
ありがとうございます(*^^*)
楽しく読ませて頂いています。♪
ブログをお持ちの方は
ブログの方へお返事させていただきます(*???*)
URLの記載のない方や
ブログをお持ちでない方には
返事は遅れるかもしれませんが
コメントして頂いた記事に<返事します★
れもへたくさんの
応援コントありがとうございます。
とっても嬉しいですm(__)m
お返事が遅くなっていますが
時間が出来た時に
ブログをお持ちの方にはブログへ
お持ちでない方には
コメントにお経時をしますのでもう暫く
お時間をくださいm(__)m
れもにも読み聞かせをしています。

★ヘルニア再発から3日目
10月26日ステロイドの注射を打ちに
かかりつけ医に。
先生が思っていたよりも
四肢は反応があり
先生も喜んでくれました。

いまのところ
軟化症は大丈夫かな~
とのことですが
まだ絶対ではないので
引き続き、安静に
とのことでした。
★ヘルニア再発から4日目
ヘルニア再発時から前左脚ですが
反応はあるものの
ふにゃんとしてしまい
力が入らないので
昨日の晩ごはんあたりまでは
私の手からご飯を食べていました。

でも、今日の朝ごはんでは
自分から上半身を起こし
休み休みですが
自分でご飯を食べていました。

朝ごはんのあとに
ちっことうんちを
しそうもないなぁと思い
れものちっこやうんちで汚れたものを
洗濯をしちゃおうと思い
少しだけ目を話していたら
キュンキュン
と鳴いていたので
なにごと?
と思い慌てて部屋に戻って
れもの身体をチェクしていたら

またキュンキュン鳴いて
何かを訴えていました。
オムツを見てみたら
おしっこのサインの線が出ていました。
おしっこ出たよ~
取り替えてください。
と私を呼んだのね(*^^*)
ちゃ~んと教えてえらいね~と
耳元でいっぱい褒めました。

寝ている時間は長いけど
起きている間は
自己主張も出てきました。
態勢変えて~
お水飲みたい~
その回数が多くなって来ました。

明日は注射は最後の予定です。
左前脚の事は
この先どうなるかは
まだわかりませんが
少しでも生活ができるよう
サポートしていこうと思います。
まずは安静にさせて
軟化症にならないことを
祈るばかりです。



お付き合いありがとうございました(o^─^o)
"れもにぽちっと応援よろしくお願いします“
にほんブログ村
人気ブログランキング
病気などで頑張っている
わんちゃん達が
少しでも笑顔になれますように。
ヘルニア再発から2日目の様子
?ご訪問と応援いつもありがとうございます?
1日1回れもの笑顔に
ポチッと応援
よろしくお願いします★
にほんブログ村
ありがとうございます。
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。
励みになりますm(_ _)m
ありがとうございます(*^^*)
楽しく読ませて頂いています。♪
ブログをお持ちの方は
ブログの方へお返事させていただきます(*???*)
URLの記載のない方や
ブログをお持ちでない方には
返事は遅れるかもしれませんが
コメントして頂いた記事に<返事します★
コメントの御返事が遅くなっています。
ごめんなさいm(__)m
昨日書くのを忘れてしまったので補足です。
通院時の両手足の感覚ですが
前左手の感覚が少し鈍かったようです。
再発してから2日目の様子です。
昨日、病院から帰ってきてから
日をまたいで夜中までは
苦しそうにハァハァしていて
一睡もできていませでした。

寝返りしたそうなときは
態勢を変えてあげてもいいと
言われていたので
腰にはかなりの神経を使いましたが
寝返りをさせたり
お水が飲みたいと訴えれば
口元に水を持っていき
ほぼ寝ないでお世話していました。
明け方になって
ようやく寝てくれました。

たまぁ~に
四肢の反応感覚を見る以外
四肢の反応は良かったです。(*^^*)
撫でてあげたい
なにかすることないかな?
の感情をグッとこらえ

カイロを当てる。
態勢の介助、ご飯、お水。
最低限のサポート以外は
安静を保つようにしていました。

見てることしかできない・・
これが私からすると
結構辛い・・・

れもをずーっと見ていたら
足は結構動かしていて
それさえも
お~、すごい
動いたね~
なんて感動してしまって・・。
昨日の通院前に
おしっことうんちをしたのですが
家に帰ってきてから
出ていなかったので心配でしたが
うんちは自然に出てきました。
ちこはオムツも濡れてないので
心配だったけど

オムツがずれていて
しっかりとトイレシーツに
たっぷりと出ていました(*^^*)
トイレシーツ敷いておいてよかった(*_*)

明日はお注射行きます。
辛い。
痛い。
が、少しでも良くなりますように。



お付き合いありがとうございました(o^─^o)
"れもにぽちっと応援よろしくお願いします“
にほんブログ村
人気ブログランキング
病気などで頑張っている
わんちゃん達が
少しでも笑顔になれますように。